コークスクリューは宙返りをしながら1回ひねりを加えるような技です。
以下コーク、と略します。
これがコークです。
難易度が高く、失敗した際のダメージが大きいため、トライ自体に躊躇している人も多いと思います。
フォーリアの入りからバタフライツイストをする技、とも言われますので、この2つが出来ていればイメージが掴みやすいと思います。
危険を回避するためにも、まずはこの2つをマスターしてください。
技の順序は以下のようになります。
- Jステップ、もしくはスクートからフォーリアのように技に入る。
フォーリアで高さが出しやすいほうが望ましい。 - 足を振り上げてテイクオフする。足と腕の振りあげの勢いが重要となる。
ゲイナーのように真上に足を上げるより、斜めにあげる。
斜めにあげてひねりのきっかけを作るイメージ。 - ジャンプの頂点が近づいてからひねり始める。飛んですぐにひねると高さが出ず、縦軸になる。
- 脇を開けず、バタツイのように身体をしっかりと締めて回転する。
- 地面が見えたら、回転を緩め、左足を出して着地をする
段階をおって練習する方法がないため、エバーマットの上など安全な場所で繰り返すしか方法はありません。
最初のうちは、回転不足で背中や身体の横から落ちてしまうと思います。
原因としては、ひねりの途中で軸が緩んでしまっているか、高さが足りないため滞空時間が少ないかのどちらかです。
動画を撮りながら、どちらに原因があるかを分析しましょう。
講座としては以下の動画が分かりやすいと思います。
スクートから入る講座です。失敗例も載せているので分かりやすいと思います。
Jステップから入る講座です。バタツイ、フォーリアについても触れています。
ZENさんの動画です。2分のあたりで実際にコークをやっています。