ヘリコプテロの講座です。英語です。
この技の講座は日本語では見つかりませんでした。
入りはカポエイラの側転であるアウーです。
アウーは右足で着地するのですが、ヘリコプテロは左足で着地をします。
左足で着地をするためには、右足を着地しないように回しながら左手を離してみましょう。
それから左足をつきます。これで右手と左足がついた状態になると思います。ここまでが第一ステップです。
動画だと2分5秒あたりです。
ここまでは感覚がつかみやすいと思いますが、そのまま起き上がれるようになるまでは練習が必要です。
そのまま右足を回してきて着地し、起き上がれば完成なのですが、そこまでつなげるのが難しいです。
背中の反らせたまま左足をつき、左足が付くと同時くらいに右手を地面から離します。
左足は身体の中心部分より前側(右手側)に付くようにしましょう。その方が勢いを殺さなくて済みます。
そしてそのまま流れに任せて右足をつきに行きます。
最初は右足を付くタイミングで、左手をつけると安心です。
日本ではkuniさんや、パワーアーツの海舟くんが得意としています。
股関節の柔軟性が重要な技だと思います。