EvoFrittsさんのバルディーズ講座です。
海外の動画を見るとバルデズと発音しているものも多いですが、日本ではバルディーズと呼ばれることが多いようです。
バルディーズは片手で行うバク転になります。マカコを片手で行うものをバルディーズと呼んでいる動画も多数ありますが、今回紹介する動画は、片手でバク転を行うものになります。
練習方法としては、最初は少し横気味に回るようにし、徐々に角度を真後ろにしていきます。
習得には、当然バク転が出来ていることが前提となります。
片手になる分、体重を支えることが難しくなりますので、バク転で腕に体重がかかっていると思う人は、後ろ気味に飛ぶようにして腕にかかる負担を減らせるようになってから挑戦しましょう。
この動画の素晴らしいところとして、付いた手と同じ方の足を先に着地しています。
これにより、スクート>バルディーズ>ゲイナーとつなげることが出来ます。
とはいえ、逆の足を着く方が簡単ですので、まずは逆の足を着くところから始めましょう。
また、この技が出来るとタッチダウンライズの恐怖が少なくなります。